本日の篠ノ井界隈
そんな中、篠ノ井へ行って見るとデンカのセメントタキが側線に留置してありました。信越県境は大雪ですから、昨日の8374レが遅れ、8574レに継走できなかったのでしょうか?それともダイヤ改正の関係?
着発線に止っている5465レの西上田分にタキ35000が2両入っていました。冬季しか見られません。
一方、篠ノ井派出に行くとEHが5、6、8。ロクヨンは55+69、58+49、10+78。交検庫に20が顔を出していましたが、中には昨日の2459レの補機60が繋がれていると思われます。60は本日の5470レでまた無動回送されて明日の補機になるかも。検修庫前には45がありましたが、動くのかな?13は材料線で雪に埋もれていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント