« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

113系回送

060623
本日は幕張の113系が長野(北長野)まで回送されています。
仕事で出たついでに古間まで行ってきました。
今までは結構早朝が多かったのですが、最近は真昼間に回送されています。
今回は4連とクハが2両背中合わせの6両と短いのですが、信越線を行くスカ色は珍しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の二本木貨物

060617
今日は上下の二本木貨物を撮影できました。と言っても上りの新井以北はパスしましたが。
4380レはコンテナのみの11連。MMP、青化ソーダISOタンクの枠がきれいです。
4381レは新井以北まで足を伸ばしました。二本木からのコンテナ11連+液化塩素車1両と新井からのタキ750(プロピオン酸専用)+液化塩素2両+タキ3700(無水酢酸専用)の計16両。
牽引機はEF641005+1019でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しなの鉄道のロクヨン

しなの鉄道には坂城と西上田に貨物が設定されていますが、最近は愛知のカマが入ったり、隅田川運用が2両で回っていたり、全検明けの70号機が篠ノ井へ帰ったその日から運用についたとか、カマ不足なのでしょうか。
52、53は貸出。44、45、61は検切れらしく、55は愛知へ検査、68も全検とか。060607_1

そんな中、54号機はしなの鉄道専用の感じで毎日運用されています。
EH200-901が運用についたようなので、新鶴見待機組が帰ってくればもうちょっと余裕なのかな?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »