浅間・志賀まるごと信州号
しなの鉄道・長野電鉄共同企画の浅間・志賀まるごと信州号のしなの鉄道分は169系が担当しています。こちらはヘッドマークをつけていました。
長野電鉄分を担当している2000系と169系はかつて湯田中駅で顔を揃えていたことがありました。現在では顔こそ合わせませんが、今回の企画をこの両車で受け持っているのはなんとなく因縁(?)を感じます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しなの鉄道・長野電鉄共同企画の浅間・志賀まるごと信州号のしなの鉄道分は169系が担当しています。こちらはヘッドマークをつけていました。
長野電鉄分を担当している2000系と169系はかつて湯田中駅で顔を揃えていたことがありました。現在では顔こそ合わせませんが、今回の企画をこの両車で受け持っているのはなんとなく因縁(?)を感じます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現在は新井までとなっている信越線貨物。休日明けは発送タンク車が多く付くとかで行ってきましたが、新井の側線にはタンク車が皆無。
その足で二本木に行ってみると、なんとEF64重連が停まっているではありませんか。つい最近、EF81化になったばかりなのに…。どうやら、EF81の現車訓練があるとかで数日はこの風景は見られるようです。
で、結局、新井からは空コンテナ車1両をEF64重連が牽く贅沢編成になりました。
ちなみに午後、新井の側線には4両のタンク車(タキ5450×2、タキ7050、タキ3700)が出されていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント