信越ロクヨン重連撮影記
本日は信越山線に201系廃回が走り、おまけに新井貨物がロクヨン重連とのことで仕事を調整し、タイヤも履き替えて出動しました。信越国境は本格的な雪降りでしたが、新井付近では陽が差してきました。ちょうど、うまいことに貨物の時間。でも貨物はやってきません。だんだん、怪しい空模様となり、ひょうやあられが本格的になってきました。天気を求めて北上。脇野田付近で待つことにしましたが、本命の廃回もEF64の故障でウヤが決定とか…。やがてEF641033+1052+空コキ1両が遅れてやってきたときには最悪の空模様になってしまいました。
二本木に行くと本格的な雪の中でロクヨン重連が佇んでいました。
返しは新井から珍しく東ソーのタキ37776と1コンテナを載せたコキ253257の編成が借入ロクヨンを先頭にみぞれの中を爆走していきましたが、新井貨物もいつまで続くかわからない中、雪の信越線を行く姿は最後だったのかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント