富士急行向け甲種輸送
今年、1月に長野に回送されてきた205系ケヨ22編成は長野総セで改造されていましたが、本日、富士急に向けて輸送されました。牽引機はEF641024です。
種車はモハ204+205-33とクハ204-11でモハ205は先頭車改造、2パンタ化されて、改造後は3両編成となっています。これらは山手線から京葉線への転用車です。山手線時代この編成には乗ったことがあります。
さらに改造されそうで、2両編成も出るのでしょうか?富士急では6000系を名乗るようですが、番号はまだ付いていなくて、帯も京葉カラーのままでしたが、先頭車改造された車両の前面は色なしです。したがって、富士急で正式な(?)色をつけられることでしょう。
この転用により、富士急1000系が置き換わるとか。ついこの間、京王より転入したと思っていたのですが…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント