最近の篠ノ井区DE10
今月のレイルマガジン誌は貨物列車特集。さらに先月号もセミ凸形DLの特集でした。
つまり、貨物のディーゼル機関車は2か月連続で同じような内容となっていて、地元の塩尻機関区篠ノ井派出の欄をみるとこれまた毎年同じような事しか載っていません。
ということで、篠ノ井派出DE10の現状をまとめてみました。
1526…'71年新製。入換動車色。長野地区生え抜き車両。全検18- 7大宮。
1529…'80年敦賀第一より転入。入換動車色。昨年春頃から運用離脱。全検17- 9大宮。
1592…'09年東新潟より転入。更新色。全検19-12大宮。
1673…'12年東新潟より転入。更新色。入換動車。全検20-12大宮。
1674…'11年東新潟より転入。更新色。入換動車。全検21- 5大宮。現在大宮でB交中。
1689…'09年東新潟より転入。原色。昨年冬頃から運用離脱。全検16- 6大宮。
3509…'10年東新潟より転入。原色。元DE152505(長)。全検22- 8大宮。
原則として入換動車は南松本常駐。検査代替として本線運用車が南松本へ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント