2000系D編成須坂駅ファイナル撮影会
長野電鉄2000系D編成が来月小布施に保存されることになり、須坂駅で最後となる撮影会が本日行われました。
長電WEBサイトが契約サーバーのトラブルで案内の告知が他社イベントやホームページでされるなどしていましたが、結構な集まりでした。
午前中はすっぴんO6編成留置隣の5番線にD編成を、さらに4番線には8500系T6編成を置き、3車並びでヘッドマークを取り替えての撮影会でした。中にはいろいろリクエスト出す人もおり、関係者は大変そうでした。
T6の車内では県内他私鉄のブースが出て、グッズ販売。一応、長野電鉄の「2000系D編成須坂駅ファイナル撮影会記念乗車券」を購入。帰りに使いました。
なお、T6がこの撮影会に参加した関係か、先日、全検を受けたばかりの3600系L2編成が日中も運行していました。
午後2時からはD編成を南側にずらし、OS11と並ぶ状態での撮影会。こちらは100円の徴収。200人ほど集まったようですから…。
こちらも2000系のヘッドマークを取り替えたり、方向幕もいろいろ。
かなり錆がでたり、色あせたちょっと哀れなOS11とまだまだ走れそうなD編成とのコラボは一抹の寂しさも感じました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント