貨物列車特集
今月発売の鉄道ピクトリアル誌とレイルマガジン誌は折しも貨物鉄道特集でした。
鉄ピク誌は過去の事柄から最近の話題まで豊富に記事がありますが、RM誌は最近の物が中心で、写真が豊富、どちらかと言うと撮影者を対象にしている感じです。そのため、列車が増発されても夜間なので残念だという表現にそれは現れています。
特集のタイトルは被っていても内容はそれぞれですから、今回は2誌とも購入しています。
過去の事柄の検証は難しいのですが、現在の事柄、特に近隣の間違いは分かってしまいます。
例えば、RM誌の塩尻機関区DE10の注目列車に書いてある、89レ休翌日運休と言うのは休翌々日運休です。というか、実際はDE10の単行が走っています(ついでに上りの88レは休日運休)。毎年のように同じ間違いをしています。これらは実際取材をしないで各種のデータに基づいて執筆をしているのでしょう。まあ、すべての取材は大変と思われますが…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント