土曜日夕方の篠ノ井にて
本日は西線からのコンテナ列車にロクヨン原色重連が入っていたのですが、全く忘れていました。
で、夕方、篠ノ井へ行くと北長野に向かう単1789レがEF641014+1006+DE101592で駅構内に入ってきました。
そして、凸10がロクヨン重連から切り離され、隣に留置されているタキを引き上げ、側線に入れます。
石油オフシーズンは土曜日の5462レはウヤとなり、篠ノ井に留まっています。しかし、当日深夜のコンテナ列車や翌日の石油列車のため、着発線を空けなければならないのです。そのため、通常はEF64重連+DE10がそのまま北長野に向かいますが、土曜日はDE10による入換が発生するのです。
入換が終わると再び三重連を組んで北長野に向かって発車します。
写真上から
篠ノ井駅下3番に三重連で進入。
DE10切り離し。
DE10が下2番からタキを引き上げ。
タキを下10番に押し込み。
再び三重連を組み、出発待機中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント