中央西線から坂城へタンク車が
大雪で中央東線が先週からストップ。北信地区へ石油列車が来なくなって、1週間近くになります。
本日は久しぶりに篠ノ井駅でタンク車を見ました。
5774レはH8牽引で12両編成。黒タキやタキ243000が合わせて7両も入っていました。
85レ→2081レはH-15牽引で17両編成。これらは東線で足止めを食っていたのでしょうか?
そして、午後には8093レのスジでH-6牽引のタンク車が…。四日市(臨時)常備のタキ群です。西線臨時8875レが運転されたようで、南松本から継走されてきたのでしょう。篠ノ井では機廻しの後、すぐにしなの鉄道方へ発車していきました。
番号を記録しました。
8093レ→8776レ
EH200-6+243670塩(四)臨+243862塩(四)臨+243838塩(四)臨+43376根(四)臨+1-186四臨+243686塩(四)+243832塩(四)+243879塩(四)臨+243757五(四)+243677塩(四)臨+243676塩(四)臨+EH200-6
なお、車票類は見当たりませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント