115系スカ色9連
一昨日、長ナノ115系C1編成が長野から豊田に向けて回送されました。
この理由について、豊田に残るM40編成の3両が廃回されるからだと巷では噂されていました。
その回送が本日らしいとのことで篠ノ井線に行きました。以前、M40中間車と訓練車の回送時は撮り損ねたのですが、なにしろ中央西線不通のためのダイヤ設定となっているので、スジについてイマイチ不安でした。
ところで、なぜ、6連を送り込む必要があったのでしょうか?クハ、クモハ入り3連でパンタも上げていたのに…。残りの3両編成もこのような形態で回送されるのでしょうか?
で、当初の予想スジはなんと小海線キハ110の単行が…。この列車は月曜日よく見られますが、金曜日と言うのは珍しいのでは…。そのためか迂回コンテナは時変がかかったようです。
そして、上下一本づつ行き来した後、14時過ぎようやく115系スカ色9連がやってきたのです。
予想スジから約30分。炎天下の中、沿線で待っていましたが、風がけっこう吹いていたので、それほど暑い感じはしませんでした。ただ、水分はかなり補給したつもりです。
そして、迂回コンテナは15時前ようやく篠ノ井に到着しました。相変わらずスカコキ多し。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント