レールチキが北長野へ
今月初め、北長野向けレールチキが南松本に来たとのことでしたが、そのまま専用線方面でレールを降ろしているとか。結局、北長野には来ないのかな?と思っていました。
ところが、本日の83レにレールチキが入っているとのことで、まず沿線でゲット。
で、北長野の荷役線電化以来、レールチキの入線は初めてなので、入換はどうするのだろうと行ってみるとレールチキは上4番に留置してありました。車票は南松本発北長野行きで、編成はチキ6115(越中島駅常備)+チキ6009(岡部駅常備)でした。
入換は11時前に荷降ろしの終わったコキ15両を入換機のEH200-21が上2番に引き上げます。てっきりこのコキ群を控車として非電化区間に押し込むのだろうと思っていたら、EHはコキを解放してチキに連結。そのまま荷役線9番に押し込みました。
日曜日はコンテナ列車がウヤとなることから、ここで荷降ろしするのでしょうね。ちょっと予想外の入換でした。
余談ですが、長野総セの洗浄線に583系が見えました。今朝、第3セクター経由で来たようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント