« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

篠ノ井線の単回

本日は朝から雨降り。朝方、長野市長選、市議補選に行ってから家に居ようと思いましたが、午後、雨は止んできたのでのこのこと出かけました。
171029篠ノ井駅を通るとタンク車編成のとなりにEH200が単機で止まっていたので、時間からして8560レがあるなと思い、篠ノ井線沿線に。EH200-9が通り過ぎました。
空は曇りのままでイオン臨貨まで待ってみようとしたら、大粒の雨が…。撮影はあきらめ、雨の中、篠ノ井駅に寄るともうじき出発時間だというそのコンテナ列車を眺めてがら家路につきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨の中、選挙に行ってきた

台風が近づいている中、雨がしとしと。そんな中、選挙に行ってきました。
期日前投票が多いとかで、本日の投票所は空いているんじゃあないか、投票所で一人でするなんてやだなあ、なんて思って行ったら、なんと10人以上が受付で待っているではないか。帰りに見たらもっと多く並んでいました。
長野市はまた来週、市長選と市議会補選があります。一緒にできないもんかねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しな鉄沿線にて

本日は朝方千曲市で用事があり、その際、最近のしなの鉄道は途色変更車が多くあるので何か撮れないかと思い、沿線にてカメラを構えました。
171017で、東山公園に着いて、さて、何が来るのかと時刻表を見ているとブ~ンと走行音が…。
スカ色+しな鉄色の3連+2連の回送が見えました。車を降りる時間もなく、車中から撮る羽目になりました。せっかくいい編成だったのに…。
その後、沿線にしばらくいましたが、特にこれといった編成は現れず、2時間ほどで現地を後にしました。
混色編成を撮るならついでではなく、腰を入れて行かないということでしょうか…。
なお、側面のサボには「ありがとう20周年」というプレートが差さっていました。
1710171


| | コメント (0) | トラックバック (0)

長電屋代線跡金井山付近

本日夕方、長電屋代線金井山付近に行った時、廃線部分を覗いてみました。
171011金井山駅跡南の石山踏切から南方面の数百メートルが歩行者、自転車道として整備されていました。
この付近はセンターポールが設置されていて自転車と歩行者が分かれているように見えます。
当方が確認した中では若穂付近に次いでのものです。
なかなか整備が進みませんねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »