« 富士急甲種 | トップページ | しなの鉄道台鉄自強号 »
今年、9月に大宮車両所を全検出場したEH200-901はなかなか長野方面に来なかったのですが、本日、臨時貨物を牽いて来たと情報が入りました。 しかし、朝の篠ノ井線列車は間に合わず午後のしなの鉄道でゲットしようと計画。その前に篠ノ井に寄ってみました。 篠ノ井下り3番線に留まっている同列車の先頭にあるクマイチの側面は元々、ブルーサンダーのロゴがないのにJRFのロゴも無いものですから、あっさりしているものでした。 14時過ぎ8両のタキ1000を連ねてしなの鉄道坂城に向かって運行していきました。
2018/11/02 鉄道 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 全検後初見えのブルサンクマイチ:
コメント